忍者ブログ

原稿中です

2024-07-18 00:07

9月の仙コミに向けて原稿中です。とはいえ、ほぼほぼ本文は終わったので、あとは表紙考えたり奥付作ったり…みたいな作業を、一応原稿と並行してちまちまやってたりするんですが、今はそのへんの細かい作業をメインにしてます。
今回は全面的に百合です。既刊のネモ主♀、きよやちに加えて、新刊が優みぞの予定です。近くなったら詳しいおしながきをお知らせします。

あと8/4のポケミニにもサークル参加予定です。こっちはグッズメインで考えてます。

最近OFF情報ばっかりで申し訳ないな…と思いつつ…でも本作るの好きなので、まだしばらくはやめられないだろうなと思います。
あ、あと今BOOTHいったん非公開にしてます。8月以降に再開します。
PR

みちのくコミティアお疲れさまでした

2024-07-01 00:02

スペースに立ち寄ってくださった方、ありがとうございました!
スペースが端っこだったので、準備が終わってふと窓の外を見たら一般参加の列がすっごい伸びててびっくりしました。持ち込み編集部もたくさん人が来ててすごいな~と思いながら眺めてました。

BOOTHを編集して再公開したので宣伝しておきます。よろしければご利用ください。
ジャンル別に見たい方は↓からどうぞ。

一次 / 二次 / その他

みちのくコミティア12 おしながき

2024-06-30 01:13

イベント当日ですね。昨日寝不足なのもあり、早々に寝てしまってこんな時間に目が覚めました。おしながき書いたら二度寝する予定です。

追記におしながきです。


つづきはこちら

デジタルもアナログも好きです

2024-06-15 20:16

写真でもスキャンでも取り込んで調整するのが面倒であんまりこのサイトには載せてないですが、最近アナログでちょいちょい絵を描いてます。基本シャーペン落書きが多いですが、今日は久しぶりに画材を出してアナログで色塗りをしてました。
アナログで色塗りに使う画材は、色鉛筆もしくはコピック+セリアの水彩マーカーです。セリアの水彩マーカーはほぼ全色持ってますが、色鉛筆とコピックは基本の色+どうしても欲しくて買い足した数色しかないです。どっちも集め出すとキリがないですよね。使ってるとだんだん微妙な色合いのやつが欲しくなってきません…?

ところでついさっき絵置き場の管理画面をスクロールしてみたら、はじまりが2019年でびっくりしました。結構最近使い始めたと思ってたのに…。コナンの安室さんがいつまでも新キャラ感が抜けないのと同じですね…。映画も全部見てるはずなのに、割と最近登場したキャラのような気がします。なんでだろう…?

みちのくコミティア、スペース出てました

2024-06-11 21:56

【J19】でした。すっごい端っこ!サークル名は「真冬のみぞれゆき」です。
もともと二次オンリーサイトなのでなんとなく申し訳なさのような気持ちがありますが、年一の参加ということもあり、のちほどおしながきここに載せようかと思います。OFFページに一次も頒布した本リスト載せてるし、今さらかな~とも思ったので。

イベント前のシミュレーション、どうレイアウトするか難しいし悩むけど、家であれこれやってる時って楽しかったりしますよね。
最近早めに入稿しちゃうことが多いので、当日までにあれもこれも作って並べたい!となるのが常になりつつあります。

プロフィール

HN:
にと
性別:
非公開

P R